自宅庭先に梅の花が満開に。 綺麗ですね。 そんな季節なんだなぁ。 と、視覚で季節を感じ、暖かな陽気を体感できる幸せと、力強くその場でがんばる梅の木に憧れを感じる瞬間(^ー^)
そとの腰壁を創ってます。 木材を加工する=刻み 今回の刻みは、納まりを考えて、雨仕舞を考えて、木を準備して、大きさを決めて、印をして、加工して、仮に組んで調整して、仕上げて、防虫防腐処理して、組上げて、現場に納める流れなんです。 その今は終盤の防虫防腐処理をしてます。 その中でも色々試行錯誤を重ねて進んできたんです(^ー^)
受け継ぐもの。 先日スポットでお邪魔させていただいたすまいは、祖父が建てさせていただいたもの。確かではないのですが、多分大竹工務店の初代が手がけたすまい。 そんなすまいのほんと小さな作業。 ○雨戸の戸車の補強 ○ドアの下地の下地の再固定 それらは小さい、些細なことかもしれないけれど、すまいてさまにとっては日常に直結する大切な部分。...
こんにちは 大竹俊光です。 嬉しいお知らせをいただきました。 憧れの住宅のキュレーションサイト 『素晴らしき地場ビルダーランド』 に加入することができました。 こちらがHP https://jiba-builder.net/ になります。 どんなキュレーションサイトかは詳しくはHPをご覧ください。 今回は、どんなサイトかを簡単に。 ○明確な基準があり、それを満たしていること...
こんにちは 大竹俊光です。 旧年中はお世話になりました。 2025年(令和7年)今年もよろしくお願いいたします。 元旦晴れて家族で霞ケ浦に初日の出を拝みに行ってきました。
こんにちは。 一年の締めくくりの日 2024年12月31日 大晦日 今年は本当にあっという間の一年でした。
2024/12/01
こんにちは 大工の大竹 俊光です。 秋が深まり、より一層紅葉がきれいになってきましたね。 そんなとき、娘(次女)がお世話になっているミニバスの公式戦が始まりバスケ熱が上がってきております。先週も、今週も試合。県大会出場をかけた戦い。6年生は4人を中心にメンバーみんなで頑張っています。...
こんにちは。 大竹俊光です。 私がすんでいるところ…。 …。 実は田舎なんです。
こんにちは。 大竹 俊光です。 夏が落ち着き、来ないと思っていた秋の感じがやっと感じられ始めましたね。 季節は移り変わってます。
こんにちは。 大竹 俊光です。 うちの玄関ドアの合鍵はいつの間にか無限になりました(^ー^)